楽にできる?移乗介助の方法

ベッドで枕の方に体をずらす介助に負担を感じている方もいるかもしれませんが、車椅子の位置を変える事によって対処できるそうですよ。
車椅子からベッドへの移乗介助を行う際に、車椅子をベッドに近づけて利用者さんの上半身と枕の位置を意識しながら移乗介助をすると体をずらす介助をする事なくスムーズに寝てもらう事ができるのです。
最初の車椅子の位置はベッドの足元ではなく、もう少し手前の位置に設置した状態で介助をしてみましょう。
介助者の服の裾に掴まってもらい、利用者さんの脇から手を入れて支えながら移乗介助を行って、肩と膝裏を抱えながら横になってもらいますが、車椅子の位置が変わる事によって介助での頭の位置も変わってくるという事なのです。